【ダービー卿CT 2025】出走馬・予想オッズ・騎手/狂瀾怒濤

ダービー卿CT 2024 パラレルヴィジョン

ダービー卿チャレンジトロフィー2025出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。ダービー卿CTは2025年4月5日に中山競馬場で行われるマイルG3戦。2025年で第57回を迎え、昨年はパラレルヴィジョンが制した。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。

狂瀾怒濤

2025年4月5日(土) | 3回中山3日 | 15:45 発走
第57回 ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)芝・右 1600m
Lord Derby Challenge Trophy (G3)

2025年・ダービー卿チャレンジトロフィーの出走予定馬たち

2025年・ダービー卿チャレンジトロフィーの追い切り・コメントをチェック!
ダービー卿チャレンジトロフィー2025の追い切り・コメントの記事です。ダービー卿CTの出走予定馬たちの追い切りタイムや関係者のコメントを見やすくまとめています。各馬の状態把握が馬券的中のカギを握る。しっかりチェックして、おいしい配当をゲットしよう!
出走馬・騎手確定(4月3日)

ニュージーランドトロフィー2024 エコロブルーム

2025年のダービー卿チャレンジトロフィーの出走予定馬を掲載しています(カッコの中は想定騎手)。

出走馬・騎手確定
  • アサカラキング(斎藤新)
  • エコロブルーム(横山武史
  • キープカルム(A.シュタルケ)
  • コントラポスト(田辺裕信)
  • ゴートゥファースト(石川裕紀人)
  • シャンパンカラー(内田博幸)
  • シュバルツカイザー(大野拓弥)
  • ゾンニッヒ(荻野極)
  • タシット(横山和生)
  • トロヴァトーレ(J.モレイラ)
  • ノーブルロジャー(津村明秀)
  • マテンロウオリオン(横山典弘)
  • メイショウチタン(吉田豊)
  • ロジリオン(松山弘平)
関連記事
武豊騎手はこの週はドバイで騎乗予定!
武豊騎手の想定・騎乗予定をまとめた記事です。武豊騎手は今日までに様々な記録を打ち立て、まだまだ第一線で活躍し続けている日本競馬界のレジェンド。そんな名手の先週の結果・成績や今週(4/5・4/6)の想定速報・騎乗予定など、ファン必見のすべてのスケジュールをチェックしよう。
同週に行われる他の重賞もチェック!
大阪杯は2025年4月6日に阪神競馬場で行われる春の中距離王を決める一戦。2025年で第69回を迎え、豪華メンバーが集結。昨年はベラジオオペラが制した。大阪杯の出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
チャーチルダウンズカップ2025の出走予定馬・予想オッズ・騎手の情報です。チャーチルダウンズカップは2025年4月5日に阪神競馬場で行われるマイルG3戦。2025年で第34回を迎え、昨年まではアーリントンカップの名称で施行されていた。出走予定馬・予想オッズ・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
スポンサーリンク

出走予定馬・ピックアップ

トロヴァトーレ

中山競馬場で行われるG3「ダービー卿チャレンジトロフィー」。
出走予定馬から注目したい馬をピックアップした。

トロヴァトーレ(Trovatore)

トロヴァトーレ・4歳牡馬
父:レイデオロ
母:シャルマント
母父:エンパイアメーカー
主な勝鞍:2025年・ニューイヤーステークス(リステッドクラス)
馬名の由来:吟遊詩人(伊)

これまで中山コースでは5戦4勝、マイルに絞れば2戦2勝と相性のいいコース。
前走のニューイヤーステークス(1着)で騎乗したマーカンド騎手がレース後に「相当強いですよ。能力は重賞級です」と絶賛。
ここは通過点か。

エコロブルーム(Ecoro Bloom)

エコロブルーム・4歳牡馬
父:ダイワメジャー
母:シュガーショック
母父:Candy Ride
主な勝鞍:2024年・ニュージーランドトロフィー(G2)
馬名の由来:冠名+開花

昨年のニュージーランドトロフィーを制した後に右第3中手骨を骨折したため休養していた。
約1年ぶりの実戦でどこまで状態が戻ってきているか。
鞍上は引き続き横山武史騎手が務める。

メイショウチタン(Meisho Titan)

メイショウチタン・8歳牡馬
父:ロードカナロア
母:ラルティスタ
母父:マイネルラヴ
主な勝鞍:2024年・谷川岳ステークス(リステッドクラス)
馬名の由来:冠名+金属の一種

ここ2走は軽快な逃げでファンを魅了している。
同型がいるが、持ち味を生かすには先手は譲れない。

アサカラキング(Asakara King)

アサカラキング・5歳牡馬
父:キズナ
母:アサカラヴァーズ
母父:キングヘイロー
主な勝鞍:2024年・モルガナイトステークス(OPクラス)
馬名の由来:母名より+王様

前走の阪急杯では単騎マイペースの流れに持ち込んでしぶとく粘り2着と久々に好走。
マイル戦は2023年の1勝クラス(1着)以来の距離となるが、状態の良さで克服なるか。

ロジリオン(Logi Leon)

ロジリオン・4歳牡馬
父:リオンディーズ
母:ビービーバーレル
母父:パイロ
主な勝鞍:2025年・洛陽ステークス(リステッドクラス)
馬名の由来:冠名+父名より

前走の洛陽ステークスでは大外枠&トップハンデと厳しい条件の中でもきっちり勝利をもぎ取って見せた。
今年に入り一皮むけた印象。

他にも…

ダービー卿チャレンジトロフィーには復活を目指すG1馬シャンパンカラーや東風ステークス5着のタシットなども出走を予定しています。

ダービー卿チャレンジトロフィーは2025年4月5日(日)の15時45分発走予定です。

ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想オッズ

スポンサーリンク
予想オッズ

予想オッズ

2025年・ダービー卿チャレンジトロフィーの予想オッズはこのように予想しています。
モレイラ騎手との新コンビで重賞初Vを狙うトロヴァトーレが1番人気に支持されると予想します。
上位3頭あたりまでが一桁オッズの人気でしょうか。

カッコ内はオッズとなっています。

  1. トロヴァトーレ(1.8)
  2. ロジリオン(5.0)
  3. エコロブルーム(7.5)
  4. アサカラキング(12.0)
  5. キープカルム(21.0)
  6. マテンロウオリオン(24.0)
  7. ノーブルロジャー(28.5)
  8. タシット(33.5)
  9. メイショウチタン(38.5)
  10. シャンパンカラー(40.5)
  11. コントラポスト(44.5)
  12. ゴートゥファースト(☆)
  13. ゾンニッヒ(☆)
  14. シュバルツカイザー(☆)

☆印は50倍以上と予想しています。

スポンサーリンク

ダービー卿チャレンジトロフィー2025の日程・賞金

ダービー卿チャレンジトロフィー

ダービー卿CT 2023 インダストリア

日程・発走予定時刻
2025年4月5日(土)15時45分発走予定

場所・距離
中山競馬場・芝・1600m


G3

1着賞金
4,100万円

ダービー卿チャレンジトロフィー・プレイバック

ダービー卿CT 2024 パラレルヴィジョン

2024年・ダービー卿チャレンジトロフィー(GIII)

1着:パラレルヴィジョン
2着:エエヤン(3/4馬身)
3着:アスクコンナモンダ(1-1/2馬身)
4着:ニシノスーベニア(クビ)
5着:ダディーズビビッド(1馬身)

勝ちタイム:1:32.9
優勝騎手:戸崎 圭太
馬場:稍重

動画・全着順をチェック!
ダービー卿チャレンジトロフィー2024の結果・動画をまとめた記事です。2024年のダービー卿CTの着順は1着:パラレルヴィジョン、2着:エエヤン、3着:アスクコンナモンダとなりました。レースの詳しい結果、動画などをご覧ください。

ダービー卿CT 2024 パラレルヴィジョン

レース後のコメント
1着 パラレルヴィジョン(戸崎圭太騎手)
「(逃げ馬に)届く位置でという感じで進めていました。後ろの馬もいましたけど、前かなと切り替えしました。反応も良くて、体重も16キロマイナスでしたが、スッキリして良くなったのかなと思います。攻め馬の時もいい感じで、すごく乗りやすい馬なのでゲートだけ気をつけていました。(マイルに)十分対応できましたし、ここにきて精神的な落ち着きが出て、レースにつながっていると思います」

関連記事
今後も注目のレースが続く!
桜花賞は2025年4月13日に阪神競馬場で行われる牝馬クラシックの第1戦。桜花賞は2025年で第85回を迎え、桜の女王の栄冠を求め乙女が熾烈なバトルを繰り広げる。昨年はステレンボッシュが制した。出走予定馬・ボーダーライン・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。
皐月賞は2025年4月20日に中山競馬場で行われる3歳クラシックの第一戦。皐月賞は2025年で第85回を迎え、昨年はジャスティンミラノが制した。皐月賞の出走予定馬・騎手・日程・賞金・過去の結果などをチェックしてみよう。